MOROHOSHI MIDORI
果物やハーブの香りを使った新感覚和菓子と和洋ボーダレスな器を作成し、スタイリング提案しています。
I make new style Wagashi(Japanese sweets) using flavor of seasonal fruits and herbs, and make modern ceramics.

Concept
モード系 * 和菓子 + 器
先入観にとらわれたくはない。
和菓子はもっとモダン&カジュアルに楽しめるはず。
Morohoshi Midoriが生み出す和菓子や器にはそんな思いが込められています。
季節の果物やハーブ・スパイスなどの香り豊かな新感覚の和菓子は、
お茶はもちろん、コーヒーや紅茶、お酒にも良く合います。
New Topics
陶芸作品展示販売会
年末恒例の器の展示販売会を開催いたします。お忙しい時期かと思いますが、お立ち寄り頂けますと嬉しいです!
※いわゆる個展ではなく、展示コーナー展開になりますので、私が常駐している訳では無い事を予めご了承ください。もちろん展示入れ替えなどで頻繁に立ち寄ると思いますので、見かけた際には お声掛け頂けますと嬉しいです!
I'll hold my exhibition of ceramic art works from 26 December to 9 January. I made tablewares and flower vases.
■会期:2019年12月26日(木)12時~ / 2020年1月9日(木)~17時
■会場店舗営業時間:10〜21時 ※12月31日&1月2日は10〜18時・1月1日は休み
■会場:ライフスタイルショップHansel &Gretelヘンゼル&グレーテル成城本店(小田急線 成城学園前駅内 成城コルティ2階)
モダン有田×和菓子のスタイリングコーナー(秋編)展開中
来春までの1年間に渡り有田ポーセリンラボ様 ホームページにて、モダン有田の器と諸星和菓子のコラボ スタイリングコーナーを展開させて頂いています。有田焼400年の伝統と現代ライフスタイルの感性とを融合させ、世界中に "Nippon" Modern Luxuryを届け続けているブランド『ARITA PORCELAIN LAB』。四季折々、日本のモダンで贅沢なひと時をお楽しみ頂けたら嬉しいです。
■現在展開中【秋編】
器:Japan Autumnシリーズ
和菓子『夏銀河〜蓮の実と南瓜の薯蕷練切 木の実入りべっ甲飴添え』
■ARITA PORCELAIN LABホームページ
ノンアルコール対応OK
【麹の和菓子作り&TUMUGI〈 和のスピリッツ(蒸留酒)〉
ペアリングセミナー】〈お土産付き〉
栄養健康や美容面などの効果が注目されている“麹”を切り口に、和菓子&和のスピリッツ『TUMUGI』(蒸留酒)とのペアリングセミナーを開催します。お正月間近という事で“お屠蘇”を和のハーブドリンクとして注目、その薬草成分を利用した和モダンカクテル(糖質ゼロ・ノンアルコール対応可能)と麹使用の和菓子の作り方をご紹介(デモンストレーション・一部実習あり)します。参加者全員で和菓子『冬茜Huyu ~麹外郎チーズ包み』を作り、日本の冬の色をベースにしたモダンの器スタイリングをお楽しみ頂きながらご試食頂きます。今年の年末年始のパーティはオシャレで身体にも美味しい麹の和菓子とカクテルはいかがでしょう?〈協賛:三和酒類株式会社〉
■会期:12月1日(日)13時〜15時30分
■会場:池袋コミュニティカレッジ
■詳細・お申込み先
福岡セミナー&ワークショップのご案内
11/16福岡にて開催される、セミナー +ワークショップ『私と和菓子と季節の色』に参加させて頂きます!カラボレーション代表 鳥沢さん、アリタポーセリンラボ社長 松本さんとご一緒に二部形式でセミナーとワークショップをさせて頂きます。セミナーでは日本の美しい『色』を切り口にそれぞれの想いやこだわりなどについて楽しくお話をさせて頂けたらと思っています。またワークショップではアリタポーセリンラボの器を使わせて頂き年末年始のホームパーティにピッタリなモダン和菓子の作り方やスタイリングをご紹介させて頂きたいと思います。
和菓子作り&器スタイリングセミナー
- - - 秋編 - - -
開催のお知らせ
ようやく秋が近づいてきました。今回はドライフルーツやナッツをたっぷり使い、野菜パウダーで色付けするカラフルな桃山の作り方をご紹介したいと思います。いろいろなドライフルーツやナッツに組み合わせる事が出来て、お茶はもちろんワインやウイスキーにも合います。カラフルな ひと口サイズの桃山は とても可愛らしくて 日持ちもしますので、ホームパーティやプレゼントにもピッタリ♫
みんなで楽しく実習後は、諸星作の器で秋のスタイリングをお楽しみ頂きながら試食タイム。秋の器スタイリングや和菓子作りのコツなどお伝えします。もちろん初心者の方でもOK!ご自身で作られた和菓子はお持ち帰り可能です。ご都合よろしければ是非ご参加ください。
■日時:
2019年9月29日(日):
(A)10:00~12:30〈受付終了〉
(B)14:00~16:30〈受付終了〉
2019年9月30日(月):
(C)10:00~12:30〈受付終了〉
(D)14:00~16:30〈受付終了〉
※全回同じセミナー内容です。
■会場:世田谷区(小田急線沿線)※ご予約後に詳細をご案内します。
■参加費: お1人様 6,000円(書籍・試食代、材料費、税込)
※事前振込制
※『和菓子modern style』をテキストとして実習を行います。本をお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は当日ご購入可能です。必ず事前にご連絡ください。
■募集人数:各回5-6名様(先着順〈振込完了順〉最少催行人数3名様)
■お申込方法:受付終了
This is "Nippon" Modern Luxury
【モダン有田×和菓子のスタイリングコーナー展開スタート】
今夏より1年間に渡り有田ポーセリンラボ様 ホームページにて、モダン有田の器と諸星和菓子のコラボ スタイリングコーナーを展開させて頂く事になりました。有田焼400年の伝統と現代ライフスタイルの感性とを融合させ、世界中に "Nippon" Modern Luxuryを届け続けているブランド『ARITA PORCELAIN LAB』。四季折々 日本のモダンで贅沢なひと時をお楽しみ頂けたら嬉しいです。
※初回【夏編】
器:Japan Blue シリーズ
和菓子『夏銀河〜ブルーベリーとミントの錦玉羹』
▼ARITA PORCELAIN LABホームページ
和菓子作り&器スタイリングセミナー
開催のお知らせ
今回のセミナーでは、夏らしく水玉模様の練切(あんず餡・着色料不使用)の作り方をご紹介したいと思います。みんなで楽しく実習後は、諸星作の器でスタイリングをお楽しみ頂きながら試食タイム。この機会に しっかりマスターして 七夕など 夏のホームパーティやギフトにご活用ください。もちろん初心者の方でもOK!ご自身で作られたお菓子はお持ち帰り頂けます。ご都合よろしければ是非ご参加ください。
■日時:
2019年6月30日(日):
(A)10:00~12:30〈受付終了〉
(B)14:00~16:30〈受付終了〉
2019年7月1日(月):
(C)10:00~12:30〈受付終了〉
(D)14:00~16:30〈受付終了〉
※全回同じセミナー内容です。
■会場:世田谷区(小田急線沿線)※ご予約後に詳細をご案内します。
■参加費: お1人様 6,000円(試食代、材料費、税込)
※『和菓子modern style』をテキストとして実習を行います。既に書籍をお持ちの方はご持参ください。
■募集人数:各回6名様(先着順〈振込完了順〉最少催行人数3名様)
■お申込方法:受付終了
花香る和菓子と日本茶で楽しむ
卓上庭園茶会
お花やハーブの香りを活かした和菓子の作り方(デモンストレーション形式<一部実習>)と日本茶2種とのペアリング講座。ご自宅でどなたでも作れる『バラとライチの水羊羹』やハーブ干菓子の作り方をご紹介。試食タイムには香りを活かした和菓子とお茶のペアリングをお楽しみください。
※特別ゲスト:一般社団法人日本茶アンバサダー協会代表 満木 葉子さん
■詳細はこちらから(受付は終了いたしました)
和菓子作り&器スタイリングセミナー
開催のお知らせ
今回はお花見やプレゼントにもピッタリの外郎(ウイロウ)の作り方をご紹介いたします。みんなで楽しく実習した後は、諸星作の器でスタイリングをお楽しみ頂きながら試食タイム。この機会にしっかりマスターして、春のパーティなどで是非ご活用ください。もちろん初心者の方でも大丈夫!ご自身で作られたお菓子はお持ち帰り可能です。ご都合よろしければ皆様のご参加をお待ちしております。
■日時:
2019年2月24日(日):
(A)10:30~13:00〈受付終了〉
(B)14:00~16:30〈受付終了〉
2019年2月25日(月):
(C)10:30~13:00〈受付終了〉
(D)14:00~16:30〈受付終了〉
※全回同じセミナー内容です。
■会場:世田谷区(小田急線沿線)※ご予約後に詳細をご案内します。
■参加費: お1人様 6,000円(書籍、試食代、材料費、税込)
※『和菓子modern style』をテキストとして実習を行います。既に書籍をお持ちの方はご持参ください。
■募集人数:各回6名様(先着順〈振込完了順〉最少催行人数3名様)
■お申込方法:受付終了
著書『和菓子モダンスタイル〈世界文化社刊〉』の
中国語版が台湾で発売開始になりました。
諸星みどり陶芸作品展示販売会
著書中で和菓子と共に掲載していた器を作成&展示販売いたします。
※個展ではなく展示コーナー展開ですので、本人が常駐している訳では無い事を予めご了承ください。
I'll hold my exhibition of ceramic art works from 26 December to 10 January. I made tablewares and flower vases.
■会期:2018年12月26日(水)12時~ / 2019年1月10日(木)〜17時
*店舗営業時間:10〜21時・12月31日&1月2日は10〜18時・1月1日は休み
■会場:ライフスタイルショップ Hansel &Gretel ヘンゼル&グレーテル成城本店
http://www.world.co.jp/hansel-and-gretel/shop/
ベジカラー和菓子作り×ワインマリアージュセミナーのお知らせ
ノンアルコール対応OK‼︎
11月3日(土祝)池袋コミュニティカレッジにて和菓子作り&ワインとのペアリングセミナーを開催させて頂く事になりました。年末年始のパーティにもぴったりなベジカラー和菓子作りを参加者全員で体験♫
野菜の色だけを活かしたカラフル&キュートな薯蕷練切です。(初心者の方でも簡単に作れるレシピです)
試食タイムにはご自身で作られた和菓子とワインのペアリングもお楽しみください。小林商店・小林さんがワインと和菓子のペアリングのコツもご紹介してくださいます。
和菓子作り&器スタイリングセミナー
開催のお知らせ
ようやく秋が近づいてきました。今回はドライフルーツやナッツを使った秋色の蒸し羊羹の作り方をご紹介したいと思います。とてもコクのあるお菓子なので、お茶はもちろんワインやウイスキーにも合います。きれいな紫芋の蒸し羊羹は、とても華やかな雰囲気なのでホームパーティやプレゼントにもピッタリ♫
みんなで楽しく実習後は、諸星作の器で秋のスタイリングをお楽しみ頂きながら試食タイム。秋の器スタイリングや和菓子作りのコツなどお伝えします。
もちろん初心者の方でもOK!ご自身で作られた和菓子はお持ち帰り可能です。
ご都合よろしければ是非ご参加ください。
■日時:
2018年9月30日(日):
(A)10:00~12:30〈受付終了〉
(B)14:00~16:30〈受付終了〉
2018年10月01日(月):
(C)10:00~12:30〈受付終了〉
(D)14:00~16:30〈受付終了〉
※全回同じセミナー内容です。
■会場:世田谷区(小田急線沿線)※ご予約後に詳細をご案内します。
■参加費: お1人様 6,000円(試食代、材料費、税込)
※『和菓子modern style』をテキストとして実習を行います。本をお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は当日ご購入可能です。¥1,620〈税込〉
■募集人数:各回6名様(先着順〈振込完了順〉最少催行人数3名様)
■お申込方法:受付終了
8月博多開催イベントにご招待頂きました!
8/17日(金)〜26(日)家庭画報きものSalon ECサイト 和美人百貨店様と博多エキナカ マイング様のコラボイベント内ワークショップに参加させて頂きます。諸星スタイリング食空間の中で、自作和菓子はもちろん、地元老舗和菓子店様お菓子のスタイリングや新しい楽しみ方などもご紹介。そして 最終日には 、料理研究家 行正り香さん、きものSalon編集長と共にトークショーに出演させて頂きます♫ お時間ありましたら是非ご参加ください!
メディア出演情報
クリエイティブな活動をする人を応援する動画サイト「Get Well様」にてインタビュー出演させて頂きました。
■詳細はYouTubeから:https://youtu.be/b08Ttb3beQQ
和菓子作り&器スタイリングセミナー
開催のお知らせ
七夕も近づいてきたので、夏らしく涼やかな透明感&つるんとした食感が醍醐味の葛菓子の作り方や、覚えておくと何かと便利な笹の葉カップの作り方もご紹介したいと思います。
みんなで楽しく実習後は、諸星作の器でスタイリングをお楽しみ頂きながら試食タイム。この機会に しっかりマスターして夏のパーティにご活用ください!
初心者の方でもOKです。
ご自身で作られた葛の和菓子はお持ち帰り可能です。少しだけですが、今回は諸星作の器をお譲りしようかと検討中です。ご都合よろしければ是非ご参加ください。
■日時:
2018年6月24日(日):
(A)10:00~12:30〈受付終了〉
(B)14:00~16:30〈受付終了〉
2018年6月25日(月):
(C)10:00~12:30〈受付終了〉
(D)14:00~16:30〈受付終了〉
※全回同じセミナー内容です。
■会場:世田谷区(小田急線沿線)※ご予約後に詳細をご案内します。
■参加費: お1人様 6,000円(書籍、試食代、材料費、税込)
※『和菓子modern style』をテキストとして実習を行います。
■募集人数:各回6名様(先着順〈予約確定順〉)
■お申込方法:受付終了
特製和菓子プレートの
限定メニュー展開のお知らせ
春摘み紅茶ダージリンファーストフラッシュってご存知ですか?緑茶にも似た若葉の様な香りと爽やかな風味が特長で和菓子とも相性抜群です。
■日時:5月10日(木)
■会場:お茶専門店ルピシア様
■詳細はこちらから:
http://www.lupicia.co.jp/shop/jp/ev_jiyugaoka_list.html#wagashiplate
自由が丘本店限定メニュー用に諸星器と共に和菓子の限定展開をさせて頂きます。
3月31日
ワークショップ情報
4月初旬 書籍発売 先行ワークショップ(和菓子&ワインのマリアージュ)開催
@家庭画報きものSalonプロデュース・ショッピングサイト「和美人百貨店」のリアルショップ(2月20日〜4月1日限定オープン)
■日時:3月31日(土)18~19時
■会場:MIRAIYA Bookmark Lounge cafe(イオンスタイル碑文谷店5階)
■詳細はこちらから:
お問い合わせはお気軽に!